2024年4月2日火曜日

 ミニギャラリー「ふくろう館」からのお知らせ

 4月は…

  「写真展」です。

  ◇◇会期:令和6年4月1日~令和6年4月29日◇◇
  
  ◇◇会場:老司公民館 ロビー◇◇
 

毎年恒例の庭木さんの写真展です。
花や鳥、風景、星空など、今回も見応えのある写真が揃いました。
テレビで紹介された写真もありますよ!
せひ見にいらしてください。😊

2024年3月27日水曜日

リサイクルステーションでの困ったさん・・・Part9

  

「紙リサイクルステーション」をご利用の皆様へお願い

 年度替りでリサイクルステーションを利用される方が多い時期ですが・・・
「紙リサイクルステーション」に持ち込みできるのは「紙」だけです。
缶、瓶、発泡スチロール、衣類・・・など、紙以外のものは持ち込みできません😣

今回は、おなじみの発泡スチロールのほか、掃除機やテレビ😕など・・・
「紙」以外のものは回収はされませんので、持ち込みされた方、こっそりでかまいませんので、持ち帰ってくださいね。
【回収されるもの】
 ☆新聞(折り込みチラシも一緒に)
 ☆段ボール(中に発泡スチロールを入っていると回収されません)
 ☆雑紙(雑誌、書籍、紙箱、包装紙、紙袋(紙の部分のみ)等)
  ※ビニール部分や粘着物などは取り除く
 ☆牛乳パック(洗って乾かして、開いてからひもで縛る)

 ※雑紙を紙袋に入れて持って来られる場合は、紙袋の上からひもで十字に縛って出してください。紙袋のままだと破れて飛び散ります。

【回収されないもの】
 ☆紙以外のもの(発泡スチロール、缶、ペットボトル等)
 ☆禁忌品(紙の原料にならないものや障害になるもの)
   ⇒「禁忌品」の例
   ・ビニールコーティングされた紙  ・感熱紙(レシート)
   ・カーボン紙(宅配便の伝票)
   ・においのついている紙(洗剤や線香等)
   ・油汚れがついた紙
    (ピザの箱、クレヨンで描いた紙)
   ・圧着はがき ・紙コップ ・写真紙 など
 紙リサイクルステーションでは「紙」以外の持ち込みはできませんので、ご利用の際にはルールを守ってくださいね😊💖

2月の主催事業報告⑤

人権問題学習講座 (2月22日~23日) 

「サークル人権学習会」
 
 ::講 師 生涯学習推進課 人権教育推進員 増本 沢美 さん::
 
 ①2月22日(木)14時~15時30分 参加者:82名
 ②2月22日(木)19時~20時30分 参加者:46名
 ③2月23日(金)10時~11時30分 参加者:53名

 福岡市の人権教育についてや、「公民館サークルとは」「サークル活動を楽しく続けるために」などの話のあと、DVD「バースデイ」(性的少数者に関する問題)を視聴し、グループに分かれて話し合いをしました。

今年度は4年ぶりに、全会員を対象に開催し、全体の約7割の方に参加していただきました。今回のテーマ(LGBTQなど)については、高齢者と若い世代とでは受け止め方に差があるように感じました。いろんな年代が混ざるようにグループ分けしたため、自分とは違う考えがあることも感じでもらえたのではないでしょうか。アンケートでも、ほとんどの方から「参加してよかった」という感想をいただきました。

~アンケートより~
*毎回人権学習会を楽しみにしています。とてもためになる内容で良かったです。

*一人一人が住みやすいまちづくりのため人権学習は大切だと思いました。世代の違う方とお話して、考えの違いを知るきっかけとなり良かったです。

*自分らしく生きることを選択するまでの決意は尊重してあげなければと思いました。自分の常識は他人の非常識かもしれない。もっと自分自身もアップデートし、多様化することで苦しむ方たちが生きやすくなる社会になることを願います。


2024年3月26日火曜日

2月の主催事業報告④

 第6回 かがやき教室 (2月26日) 

「二胡ニコ体操」
 
 ::講 師 荒牧洋子 さん 須藤敬子 さん::
 ::参加者 24名::

 前回同様、二胡の演奏からスタート。美しい音色で癒された後は、「春よ来い」「学生時代」「知床旅情」など二胡の演奏に合わせて歌いました。

今回は、毎回恒例の脳トレに加え、タオルを使った体操や立ち上がっての体操などなど・・・。演奏、歌、体操・・・と、今回も内容盛りだくさんの講座となりました。

2024年3月25日月曜日

2月の主催事業報告③

 第7回 きになるセミナー (2月20) 

「歌声広場」 協力:松月園

 
 ::参加者 27名::

松月園さんのご協力により、前回好評の「歌声広場」第2弾を開催しました。前回同様、歌いたい人、歌を聞きたい人、マッサージで日頃の疲れを癒したい人・・・午後のひとときを一緒に楽しく過ごしました

今回は、「男の居場所 ふくろう会」からもご参加いただき、にぎやかに開催できました。
また、松月園さんが布団も用意してくださったので、全身マッサージのリクエストにもお答えできました。

2024年3月24日日曜日

2月の主催事業報告②

  第6回 老司っ子広場 (2月18) 

「モルックに挑戦!」 共催:体育振興会
 
 ::講 師 体育振興会のみなさん::
 ::参加者 20名::

今年度最後の老司っ子広場は「モルック」。

“モルック”や“スキットル”は、室内でもできるよう、やわらかい素材で作ったものを使用しました。ルールや注意事項を聞いた後、チーム分けをして競技スタート!

ピッタリ50店にならないといけないので最後の方はどの”スキットル”を倒すか計算しながら狙って投げます。
後半には見に来ていた保護者の方たち「大人チーム」も一緒に対戦。
大人も子どもも一緒に楽しめる楽しいゲームになりました。


 


2024年3月7日木曜日

2月の主催事業報告①

 第4回 わいわい育児セミナー (2月14日) 

「虫歯にならないために」
 
 ::講 師 歯科衛生士 一ノ瀬 清香 さん::
 ::参加者 7組(16名)::

虫歯にならないための歯磨きのコツや、個別検診でお口のチェックをしてもらいました。
子どもも大人も、歯に付く汚れは同じです。
歯磨きに気を付けて、虫歯の無い歯にしましょう。